2025年06月21日のレース予想

○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼阪神競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R] △2 [5R]  [6R]  [7R]  [8R] 〇 [9R]  [10R] △4 [11R]  [12R]
5単複 14単複 8単複 6単複 6単複 3単複 8単 6単複 12単複 3単複 4単複 11単複
5-9 10-14 8-15 6-11 6-11 3-11 3-8 2-6 5-12 1-3 1-4 4-11
5-12 12-14 1-8 6-7 6-8 3-13 8-10 6-15 4-12 3-10 2-4 9-11
5-11 11-14 5-8 6-9 6-7 3-8 2-8 4-6 12-13 3-6 3-4 11-14
5-10 4-14 2-8 5-6 3-6 3-4 5-8 5-6 11-12 3-5 4-11 3-11
4-5 6-14 7-8 6-12 5-6 3-9 1-8 6-12 6-12 3-9 4-7 8-11
1-5 8-14 8-16 4-6 1-6 2-3 - 6-13 10-12 3-12 4-15 -
- 5-14 8-14 - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼東京競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R] △1 [5R]  [6R]  [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
7単複 7単複 12単複 6単複 12単複 7単複 10単複 15単複 9単 9単複 6単複 5単複
7-13 1-7 12-14 6-14 3-12 7-8 3-10 8-15 6-9 9-10 6-11 2-5
7-11 7-12 12-13 6-13 7-12 4-7 10-14 9-15 5-9 5-9 2-6 5-11
2-7 2-7 8-12 6-10 4-12 7-13 10-13 6-15 3-9 9-13 6-7 4-5
7-15 5-7 10-12 6-16 9-12 7-12 4-10 15-16 - 4-9 6-9 1-5
7-14 7-9 2-12 6-11 5-12 3-7 10-15 14-15 - 3-9 1-6 5-12
3-7 3-7 11-12 3-6 10-12 7-16 8-10 7-15 - 8-9 5-6 5-16
7-16 - - 6-12 - 7-10 9-10 - - - - 5-15
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼函館競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R] △3 [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
5単複 12単複 10単複 13単複 15単複 8単複 12単複 3単複 5単複 8単複 8単複 6単複
5-16 1-12 1-10 12-13 4-15 4-8 4-12 3-12 4-5 2-8 8-9 2-6
5-12 10-12 3-10 2-13 9-15 2-8 5-12 3-7 5-7 7-8 8-13 6-7
5-9 8-12 10-13 5-13 11-15 5-8 6-12 3-6 5-9 3-8 3-8 1-6
5-15 9-12 8-10 3-13 5-15 8-9 12-13 2-3 1-5 5-8 6-8 4-6
5-11 7-12 9-10 6-13 2-15 7-8 12-16 3-10 5-10 - 7-8 5-6
2-5 5-12 - - 10-15 1-8 12-15 3-9 - - 8-12 -
1-5 6-12 - - - - - 3-5 - - 8-10 -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

今日の一言
今日の〇は阪神9Rのハワイアンティアレです。この馬の前走はスタート決めて中団の内で脚を溜め、直線に向くとしっかり反応して勝つかと思わせるような伸びをしていました。ただ馬場が重く悪くなった内をずっと走っていた分の負けという感じでした。ただ2,3走前のように体が減って見せ場もなかったレースと一変しました。昨年の春、チューリップ賞で3着した時には現オープン馬たちと勝ち負けしていた馬で、前走くらい立ち直ったのなら好勝負でしょう。△1は東京5Rの12番です。この新馬戦、やはりこの時期らしくレベルは高く映ります。そんな中、この馬はWと坂路を併用して乗り込まれています。Wでは必ず楽に11秒台で上り、坂路でも12秒台前半で楽に上がってきます。それも優秀なのですが、特筆は併せ馬の内容で、ここ2週は古馬オープン馬を煽っていて、この走りがレースで出ればまず勝ち負けでしょう。△2は阪神5Rの6番です。この新馬戦、レベルはそこまで高くは映りません。そんな中、この馬は坂路を中心に乗られていますが、いずれも上りは12秒前半で併せて遅れることもありません。特に今週の12秒2は今日のメンバーでも一番優秀に映るので十分好勝負出来そうに思います。△3は函館7Rの12番です。この馬の前走はスタート決めて中団の外々を回りながら4角手前で好位の後ろに押し上げて直線入り口では飲み込みそうな雰囲気もありました。直線は外から来た馬の瞬発力が勝りましたが見せ場十分でした。今回短期休養を挟んで洋芝の18に起用してきました。この父の産駒は全く洋芝を苦にせず、函館Wの動きからも18で更に脚が溜まれば今回は好勝負出来るでしょう。△4は阪神11Rの4番です。この馬は以前に何度も勝負しているのでよくご存じかと思います。3歳時から脚が溜まった時の末脚は重賞級でした。今回開腹手術明けの1年6か月ぶりのレースになりますが調教量は十分で、流れそうなメンバーなのもいいので無欲の追い込みに徹すればチャンスはあります。今日は〇~△3まで同じくらいで、少し置いて△4です。〇の比較評価はDです。

結果分析
土曜日〇にした阪神9Rのハワイアンティアレ。スタート5分に出て後方4~5番手からのレース。折り合いつけてじっくり脚を溜め、4角まで動かず、直線だけ大外から追って一完歩毎に伸び、ゴール前できっちり前を交わし快勝。スタート自体は出たがいつものように脚を溜め、直線に向いた時にはまだ結構差があったので届くか不安だったが追ってゴールまで伸び続けてくれた。現オープン馬たちと好勝負していた馬が復調したのだから順当勝ちか。△1の東京5Rはスタート5分に出て外から4番手につけてのレース。折り合いつけて前を見ながら進め、3~4角、3番手に上がり、直線に向いて外から追うも伸びはジリで5着まで。スタートから位置を取りに行き、絶好の位置取りに見えた。しかし直線は手ごたえほどの反応がなく、流れ込みの形になった。ギアの変わらない走りに映ったのでダートのほうがいいように思う。次走、ダートに起用してくれば買いたい。△2の阪神5Rはスタート良く出てハナも内外から来られて4番手に控えてのレース。内で前を見ながら進め、直線に向いて内から外に切り替えて追って図太く伸びるも5着まで。スタート決めてハナに行けそうなところを無理せず控え、4角でも手ごたえは十分あったが直線に向いて内から差そうとするも狭く、外に切り替えるロスがあったのが痛かった。しかし着差は僅かで馬はいいのですぐに何とかなる。△3の函館7Rはスタート5分に出て押して4番手の外につけてのレース。少し気合をつけるくらいで前を見ながら進め、3~4角、押して外から2番手に押し上げて直線に向き、一旦先頭も外から来た勝ち馬にあっさり交わされて2着まで。スタート決めて位置を取りに行き、終始積極的に乗られ、4角では何とかと思ったが少し早かったか、勝ち馬の格好の目標になってしまった感。力は出しているので今日は勝ち馬の力が一枚上だった。△4の阪神11Rはスタート5分に出て後方4~5番手からのレース。内で掛かるくらいの行きっぷりでじっと脚を溜めて直線に向き、直線も内から追うが前に迫るほどの伸びはなく9着。スタートは休養前よりいいくらいで、道中の行きっぷりも以前と同じように掛かるのを抑えながらで走り自体はハセドンだった。さすがに伸びきれず流れ込みの形だったが、次走以降上積みがあればまた勝てるだろう。