2025年06月22日のレース予想

○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼阪神競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R] △2 [5R]  [6R]  [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
14単複 11単複 13単複 12単 8単複 16単複 2単 2単複 6単複 12単 6単複 5単複
14-15 7-11 9-13 4-12 8-9 5-16 2-6 1-2 1-6 8-12 6-10 5-15
11-14 11-14 4-13 5-12 2-8 7-16 2-3 2-9 3-6 7-12 6-9 5-13
2-14 8-11 8-13 2-12 6-8 15-16 2-8 2-6 4-6 4-12 6-7 5-14
1-14 1-11 10-13 - 1-8 13-16 1-2 2-10 - 3-12 2-6 -
7-14 9-11 13-18 - 3-8 1-16 - 2-15 - 12-14 6-14 -
- - - - 4-8 14-16 - 2-14 - 12-13 6-8 -
- - - - - 11-16 - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼東京競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R]  [8R] △4 [9R]  [10R] △3 [11R]  [12R]
5単複 8単複 3単複 7単複 8単複 10単複 10単複 12単複 3単複 1単 9単複 16単複
5-7 8-16 3-11 5-7 8-12 9-10 3-10 3-12 3-7 1-8 9-12 6-16
3-5 8-9 3-15 3-7 8-16 6-10 7-10 12-14 3-11 1-16 7-9 13-16
5-10 8-15 3-5 1-7 8-14 10-16 8-10 4-12 3-12 1-14 9-14 8-16
1-5 5-8 3-6 7-16 8-9 10-14 1-10 10-12 3-8 1-13 9-13 12-16
2-5 7-8 3-8 2-7 8-15 5-10 6-10 11-12 3-16 1-4 9-11 4-16
5-9 8-13 3-13 - 1-8 10-15 10-12 1-12 2-3 1-3 4-9 2-16
4-5 3-8 1-3 - 8-11 2-10 - 6-12 - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼函館競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R] △1 [6R]  [7R] 〇 [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
5単複 3単複 11単複 2単複 6単複 10単複 11単 1単複 8単複 12単複 7単複 12単複
5-8 2-3 4-11 2-16 6-9 8-10 1-11 1-2 4-8 10-12 7-11 9-12
5-6 3-4 10-11 2-3 6-7 6-10 3-11 1-3 5-8 11-12 2-7 3-12
1-5 3-16 11-12 2-5 2-6 5-10 2-11 1-7 8-10 8-12 7-13 2-12
5-13 1-3 2-11 2-10 6-12 1-10 9-11 1-5 1-8 1-12 7-10 10-12
5-14 3-14 6-11 2-8 6-8 7-10 11-13 - 3-8 7-12 7-9 1-12
- 3-12 - - 1-6 3-10 - - 6-8 - - 8-12
- - - - 5-6 - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

今日の一言
今日の〇は函館8Rのスマッシュアウトです。この馬は短期休養明けになります。昨年秋のデヴュー戦では東京16を好位からあっさり抜け出す楽勝でした。今年に入ってからはオープンで3走しましたが完敗続きです。ただ2走前は引っ張りきりで2番手につけるスピードを見せ、前走でも早めに大外を押し上げる脚を見せていました。今回1勝クラスの12への起用で大幅に相手は弱化し、減量騎手起用で前走から5kg減になるのも有利です。函館Wの調教から洋芝の適性も感じさせ、内枠有利の函館なら一変する材料が揃った気がします。△1は函館6Rの10番です。この馬は今回が初ダートになります。芝では先行しても控えても流れ込みのような形になっています。ただ調教は非常によく、今回からブリンカーを装着するということで行かせれば行ける馬なのである程度の位置でスムーズに運べば脚抜きの良い馬場になりそうなのも味方して好勝負出来そうに思います。△2は阪神5Rの8番です。この新馬戦も結構レベルは高く映ります。そんな中、この馬はWと坂路の併用で乗られていますが特筆は2週前のCWの調教で、6ハロン78秒台の時計をマークしました。これは今日のメンバーの中では抜けて優秀です。ただ血統的にダートよりなのが懸念されますがこの父も母父も同等に近く芝でも走れる馬を出しているの素直にこの調教を支持したいと思います。△3は東京11Rの9番です。この馬の前走はスタートで大きく出遅れ直線でも前が詰まる2重の不利で参考外のレースでした。2走前からの休養で体が増え、調教も良かっただけに残念なレースでした。それまで距離の長かったオークス以外は必ず脚は使っているので牝馬限定のここでは能力上位に映ります。取り消し明けでも調教はいいのでとにかくスタートを決めて流れに乗れれば好勝負でしょう。△4は東京9Rの3番です。この馬は短距離ダートで先行して2勝し、このクラスに上がってきました。しかしこのクラスでは3走続けて先行して大敗し、限界を感じさせました。そして前走、初めて後方で脚を溜めるレースうを試みました。そうすると上手く後方で脚を溜めて直線もしっかり脚を使っていました。今回2走目で更に溜めが効けば東京コースに替わるので好勝負可能でしょう。今日は〇が少し抜けて△1~△3まで同じくらいでまた少し置いて△4です。〇の比較評価はDです。

結果分析
日曜日〇にした函館8Rのスマッシュアウト。スタート5分に出て内ラチ沿いの4~5番手につけてのレース。少し促しながら進め、4角も内を回って、直線に向いて少し外に出してジリジリ伸びるが5着まで。スタートは決まり、初の12でもそれほど追走に苦しまずロスなく運べたのでもう少し伸びるかと思ったが考えていたほどの伸びはなかった。これは52kgの減量騎手の騎乗がいいと思っていたのが急遽の乗り替わりで減量の特典がなくなってしまった影響も大きかったと思う。残念。△1の函館6Rはスタート5分に出て外の2番手につけるも向こう正面で3頭がまくりに出て6番手に下がり、3~4角、再び仕掛けるも反応が鈍く完敗。スタートも行き脚も良く前半は絶好の外の2番手につけられ、そのままスムーズに運べればよかったのだが、すぐに後続に捲られ、あまりに展開がきつくなってしまった。今日の一戦だけではダートがダメとは言い切れない。△2の阪神5Rはスタート5分に出て外の3番手につけてのレース。スローな流れに少し行きたがるのを抑えながら進め、3~4角、外からじわっと差を詰め、直線に向いて前を交わして先頭に立ったところを勝ち馬に交わされて少し甘くなり4着まで。スタート決めて外目の好位でスムーズに運べ、4角では勝ちを意識できる手ごたえだったが、スローの瞬発力勝負になり勝ち馬に少し見劣った。芝でもやれるがダートのほうがよりいいか。△3の東京11Rはスタート今一つで後方4~5番手からのレース。外目で折り合いに専念して脚を溜め、4角手前から押して差を詰めに掛かり、直線は外から追うが伸び平凡で流れ込みの完敗。前走よりスタートはずっと良く、後方の外で流れに乗れていた。それなのに最後は34秒台の脚も使えなかった。本調子でなかったか、東京コースが合わないのか、どちらかだろう。△4の東京9Rはスタート5分に出て控えて後方4~5番手の内ラチ沿いにつけてのレース。内で脚を溜めて4角まで動かず、直線だけ外に出して良く伸び、3番手に上がったところがゴール。今日も前走と同じように控えて脚を溜めるレースをした。レースはほどよく流れてくれて直線もしっかり反応したが最後は少し前と脚色が同じになった。流れれば14でもいいが東京なら13ダのほうがいいかも。