| 今日の〇は京都12Rのヴリトラハンです。この馬は3走前に12ダで勝ち上がりましたが、時計も平凡で昇級してからは苦労するだろうと思っていましたが2走前の昇級戦では14ダで後方から進めて直線は良く伸びて、あわや勝ったかと思わせる内容の2着で、時計も優秀でした。前走は阪神コースに替わって2走前ほどは走れませんでしたがそれほど負けてはおらず、2走目と同じ京都に替わってよく知っている騎手が騎乗するので追い比べに持ち込めれば今回は好勝負でしょう。△1は東京3Rの10番です。この馬は前走も勝負しました。スタート決めて前半はスムーズに運んだので好勝負出来そうに思いましたが、4角手前から手が動き出し、直線は甘くなりました。調教が良かっただけに案外でしたが、息切れした感じの止まり方だけに乗り込み量が足りなかったのと微妙に距離も長かったのでしょう。今回も格上に先着しているように調教は良く、東京の軽い芝も合いそうで、14に短縮されるのもプラスなので改めて買うことにします。△2は京都8Rの12番です。この馬の前走は昇級初戦でしたがスタートが決まらず後方から進めました。内で脚を溜め、直線も内をつきましたが、しっかり脚を使って能力は見せました。そして今回は勝った時の騎手に戻し、初めてブリンカーを装着してきました。ならばこの馬本来の前目の位置が取れそうで十分勝負になりそうに思います。△3は京都10Rの6番です。この馬も前走、勝負しました。好位で進められると思っていたのがスタートが決まらず後方からになりました。3角から早目に位置を上げ、直線もしっかり反応して見せ場十分の内容でした。今回2戦2勝の18に戻してきたのでスタート決めて流れに乗せれば好勝負出来そうに思います。△4は東京7Rの1番です。この馬も前走、勝負しました。スタートで出遅れ思いもしない最後方からのレースになり、直線はしっかり反応しましたが4着まででした。今回東京21ダに替わり最内枠をもらったので今回は2走前のように好位につけて運びそうなので2走前だけ走れれば勝負になると思います。今日は〇が少し抜けて△1~△4が同じくらいです。〇の比較評価はDです。 |