2025年10月13日のレース予想

○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼京都競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R] △2 [8R]  [9R] △3 [10R]  [11R] 〇 [12R]
1単 7単複 2単複 4単複 1単複 9単 1単複 12単複 8単 6単複 14単 14単複
1-5 5-7 2-16 2-4 1-7 9-14 1-3 6-12 8-11 2-6 8-14 13-14
1-4 7-9 2-3 4-13 1-10 5-9 1-14 3-12 4-8 6-10 1-14 11-14
1-8 6-7 2-5 1-4 1-8 9-10 1-4 10-12 8-9 3-6 5-14 7-14
- 2-7 2-6 4-12 1-5 9-12 1-12 5-12 3-8 5-6 7-14 1-14
- - 2-14 4-11 1-9 9-13 1-11 9-12 - 6-8 6-14 9-14
- - 2-10 4-8 1-11 7-9 1-9 7-12 - - 12-14 14-15
- - - 4-5 - - - 11-12 - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼東京競馬場
 [1R]  [2R] △1 [3R]  [4R]  [5R]  [6R] △4 [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
8単複 4単複 10単複 9単複 10単複 10単複 1単複 3単 11単複 1単 7単 6単複
2-8 4-8 9-10 6-9 2-10 10-14 1-11 1-3 1-11 1-5 4-7 6-14
8-15 4-13 10-11 7-9 6-10 8-10 1-5 3-4 4-11 1-6 6-7 6-7
4-8 4-7 7-10 9-14 9-10 10-12 1-15 3-5 2-11 1-8 7-12 4-6
5-8 4-6 3-10 9-10 4-10 4-10 1-6 - 11-18 1-2 7-16 6-9
7-8 4-11 8-10 9-11 10-13 6-10 1-7 - 11-17 - 1-7 2-6
- 4-10 4-10 - 3-10 10-16 1-4 - 8-11 - 5-7 6-15
- - 6-10 - 5-10 9-10 1-2 - 9-11 - 7-11 -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

今日の一言
今日の〇は京都12Rのヴリトラハンです。この馬は3走前に12ダで勝ち上がりましたが、時計も平凡で昇級してからは苦労するだろうと思っていましたが2走前の昇級戦では14ダで後方から進めて直線は良く伸びて、あわや勝ったかと思わせる内容の2着で、時計も優秀でした。前走は阪神コースに替わって2走前ほどは走れませんでしたがそれほど負けてはおらず、2走目と同じ京都に替わってよく知っている騎手が騎乗するので追い比べに持ち込めれば今回は好勝負でしょう。△1は東京3Rの10番です。この馬は前走も勝負しました。スタート決めて前半はスムーズに運んだので好勝負出来そうに思いましたが、4角手前から手が動き出し、直線は甘くなりました。調教が良かっただけに案外でしたが、息切れした感じの止まり方だけに乗り込み量が足りなかったのと微妙に距離も長かったのでしょう。今回も格上に先着しているように調教は良く、東京の軽い芝も合いそうで、14に短縮されるのもプラスなので改めて買うことにします。△2は京都8Rの12番です。この馬の前走は昇級初戦でしたがスタートが決まらず後方から進めました。内で脚を溜め、直線も内をつきましたが、しっかり脚を使って能力は見せました。そして今回は勝った時の騎手に戻し、初めてブリンカーを装着してきました。ならばこの馬本来の前目の位置が取れそうで十分勝負になりそうに思います。△3は京都10Rの6番です。この馬も前走、勝負しました。好位で進められると思っていたのがスタートが決まらず後方からになりました。3角から早目に位置を上げ、直線もしっかり反応して見せ場十分の内容でした。今回2戦2勝の18に戻してきたのでスタート決めて流れに乗せれば好勝負出来そうに思います。△4は東京7Rの1番です。この馬も前走、勝負しました。スタートで出遅れ思いもしない最後方からのレースになり、直線はしっかり反応しましたが4着まででした。今回東京21ダに替わり最内枠をもらったので今回は2走前のように好位につけて運びそうなので2走前だけ走れれば勝負になると思います。今日は〇が少し抜けて△1~△4が同じくらいです。〇の比較評価はDです。

結果分析
月曜日〇にした京都12Rのヴリトラハン。スタート5分に出て中団の外につけてのレース。馬群の中で気合をつけながら進め、4角手前、仕掛けて前に接近し、直線も最後は良く反応するが上位2頭には離され3着まで。久しぶりの12ダでもダートスタートなのでさほど置かれずに前を見る位置で運べた。4角の雰囲気なら勝ち負けかと思ったが直線入り口で前と離された時の差が最後まで詰まらなかった。そこで反応できなかった分の負けだから続けて12ダに使えば次は勝機だろう。△1の東京3Rはスタート5分に出て中団の外につけてのレース。少し掛かり気味になるのを抑えながら進め、4角を6番手で回って直線は外から追って抜け出しかかるも外の勝ち馬には伸び負け2着まで。今日もスタートは決まり中団の外でスムーズに運べた。前半、少し掛かったので前走のように止まらないか不安だったが今日は追ってからも反応してゴールまで伸びていた。叩いて良化していたのと東京の軽い芝で前進したということだろう。△2の京都8Rはスタート5分に出て5番手からのレース。外で少し掛かるのを抑えながら進め、3角でまくる馬がいてペースが上がると置かれだし、直線は伸びることなく完敗。今日はスタートも決まり、ブリンカーを装着したので楽に5番手につけられた。しかし勝負所でペースが上がると対応できなかった。ブリンカー装着が距離延長に対して逆効果になった感。ブリンカーつけるならワンターンの14とかのほうがよさそう。△3の京都10Rはスタート5分に出て5~6番手につけてのレース。馬群の中で折り合いつけて前を見ながら進め、4角も馬群の中で回って直線も馬群の中から追って図太く伸びるが3着まで。今日は前走と違い、スタート決めて好位の後ろで掛かることなくスムーズに運べ、4角でも手ごたえ十分だった。ただスローの上りだけのレースで、この馬も脚は使っているが上位2頭の瞬発力が少し上だった。しかしこの距離は合っていて今後も崩れず走れるだろう。△4の東京7Rはスタート5分に出て3~4番手につけてのレース。内ラチ沿いで折り合いつけて前を見ながら運び、4角手前、気合をつけて2番手に上がり、直線に向いて逃げた馬の外に出してこれを交わし、そのまま何とか押し切り快勝。今日はスタートが決まり、好位の内をとれたのが良かった。ロスなく回ってきたので4角の手ごたえも十分で抜け出したあとも後続に交わさせなかった。やはり2走前のレース内容は本物だったということだろう。