2025年11月09日のレース予想

○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼京都競馬場
 [1R]  [2R]  [3R] △2 [4R]  [5R]  [6R]  [7R]  [8R] △1 [9R]  [10R]  [11R] 〇 [12R]
15単複 7単複 6単 1単複 5単 8単複 6単 2単複 3単複 6単 7単複 1単複
3-15 7-8 5-6 1-7 2-5 8-16 1-6 2-15 2-3 1-6 7-9 1-3
13-15 3-7 4-6 1-15 4-5 8-9 2-6 2-13 3-8 6-11 7-12 1-4
4-15 5-7 3-6 1-11 5-6 2-8 3-6 2-4 3-4 6-12 7-8 1-17
2-15 1-7 6-7 1-5 5-7 8-14 5-6 2-3 3-7 6-8 6-7 1-13
12-15 4-7 - 1-9 5-8 7-8 - 2-16 3-5 2-6 7-14 1-14
14-15 6-7 - - - 6-8 - 2-12 - 6-7 7-11 1-10
- - - - - 1-8 - 2-8 - - 4-7 1-16
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼東京競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R]  [8R]  [9R]  [10R] △3 [11R] △4 [12R]
14単複 16単 16単 3単複 3単 1単複 12単複 6単複 14単 12単 14単複 15単複
2-14 13-16 2-16 3-14 3-6 1-7 10-12 6-15 7-14 6-12 6-14 12-15
13-14 2-16 16-17 3-12 3-5 1-14 4-12 6-10 2-14 1-12 11-14 1-15
14-16 12-16 16-18 3-11 3-4 1-15 6-12 5-6 8-14 10-12 3-14 14-15
7-14 8-16 10-16 3-13 - 1-12 9-12 4-6 6-14 4-12 7-14 7-15
14-15 5-16 6-16 3-10 - 1-3 1-12 2-6 4-14 - 14-16 15-18
10-14 - - 3-6 - 1-11 12-13 1-6 12-14 - 14-18 -
- - - - - - 8-12 6-16 - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼福島競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
10単複 3単複 11単複 10単複 4単複 12単複 12単複 15単複 5単複 1単 8単複 7単
3-10 1-3 11-15 6-10 1-4 8-12 4-12 6-15 4-5 1-12 8-10 7-9
10-12 3-6 4-11 1-10 4-5 11-12 9-12 14-15 5-12 1-13 8-14 7-12
2-10 3-15 2-11 5-10 4-6 6-12 6-12 13-15 5-10 1-11 8-16 7-13
10-16 3-9 5-11 2-10 4-9 12-15 12-13 9-15 5-9 1-8 2-8 4-7
10-15 3-10 8-11 - 4-7 3-12 11-12 12-15 5-6 1-9 6-8 7-10
- 3-8 10-11 - - 12-14 12-14 15-16 - - 5-8 -
- - - - - 9-12 - - - - 8-13 -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

今日の一言
今日の〇は京都12Rのタンテドヴィーヴルです。この馬は2走前にも勝負しました。スタート決めて6番手につけましたが掛かってしまい抑えきれずにすぐに2番手に上がり、直線に向いた時には勝負になりそうでしたが最後は甘くなりました。未勝利馬だけにこのクラスではきついかと思い、前走は勝負はしませんでしたが14に短縮すると前半から折り合って進め、直線もしっかり反応して際どく前に迫りました。やはり14がベストなのでしょう。今回前走と同じような相手なので内で脚を溜めて直線で進路を確保できれば勝ち負けになると思います。△1は京都9Rの3番です。この馬は前走も勝負しました。スタート決めて中団でスムーズに進め、4角でも手ごたえ十分でした。直線もしっかり反応しましたが前の競馬になり3着まででした。今回16に短縮されますがこの頭数でこの相手なら楽に好位が取れそうで、2走前の内容から18より更に切れが増すでしょうから好勝負でしょう。△2は京都4Rの1番です。この新馬戦、ダート戦にしてはまずまずのメンバーに映ります。そんな中、この馬は坂路を中心に乗られていますが、2週前にはWでも速い時計を出し、先週は坂路で52秒1を出し、今週は馬なりで上り12秒2を出しました。更に併せ馬をするたびに相手を変えていましたがすべて先着か併入していて勝負強さも感じさせます。血統も14ダはピタリなのでスタート決めて内の好位で脚を溜められれば勝ち負けできるでしょう。△3は東京11Rの14番です。この馬は以前に何度も勝負しています。長期休養から復帰してからは休養前の走りが再現できずにいます。ただ前走は明らかに内有利の馬場でこの馬は4角、大外から追いましたが前には迫れませんでした。今回初めて東京コースに替わるので長く平均的に脚を使うこの馬には合っていそうで、今日の相手なら勝負になっていいでしょう。△4は東京12Rの15番です。この馬は前走も勝負しました。スタートは決まりませんでしたが早目に3番手に上がり直線に向いて一旦は完全に抜け出しましたが最後に甘くなりました。開幕週を意識してか早目の仕掛けでしたが見せ場は十分でした。今回も同じ騎手が乗るので前走の反省を踏まえて少し後ろで脚を溜めて運ぶでしょうから脚の使いどころ次第で勝ち負けでしょう。今日は〇が少し抜けて△1~△4まで同じくらいです。〇の比較評価はDです。

結果分析
日曜日〇にした京都12Rのタンテドヴィーヴル。スタート今一つも二の脚で5~6番手の内につけてのレース。内ラチ沿いで掛かり気味に進め、4角を4番手の内で回って直線は内から少し外目に切り替えるが伸びきれず完敗。スタートのタイミングが合わず、出遅れ、そこから位置を取りに行って脚を使わせてしまったのが何とも痛かった。おまけに雨で重くなったこの馬場もプラスには働いてくれなかったよう。今日は悪い条件が重なってしまった気がする。△1の京都9Rはスタート5分に出て少し押して3~4番手につけてのレース。内目で折り合いつけて追走し、4角で2番手に上がって、直線は先頭を追うがゴール前で2頭に交わされ4着まで。今日の相手なら好位が取れると思っていたが3番手に楽につけ、4角ではいい感じで2番手に上がったので後は前を捕まえるだけだと見えた。しかし4角で早目に勝ち馬を追いかけるのに脚を使った分、最後は伸びきれなかった。決して崩れないが16に使う時にはもう少しじっくり脚を溜めた方がよさそう。△2の京都4Rはスタート5分に出て少し押して内からハナに立ってのレース。後続を引付けてマイペースで逃げ、4角で外から並ばれるが直線入り口で後続を突き放し、そのまま寄せ付けず快勝。馬場とこの枠を意識してか騎手はスタートして外から来られてもハナを譲らず、行き切った。そして行き切ってからはそれほどペースを上げなかったので直線に向いた時にも余力十分で突き放せた。ハナを主張した騎手の判断と馬の力がマッチした勝ちだった。△3の東京11Rはスタート5分に出て6~7番手につけてのレース。外目で折り合いつけて前を見ながら進め、3角手前、4番手位置を上げ、4角で先団に取り付き、直線に向いて外から先頭に立つも最後は甘くなり完敗。今日は騎手が乗り替わったこともあり、スタートからいつものこの馬より積極的に位置を取って運び、外目でスムーズに運んだ。4角では好位に取り付き、直線では一旦先頭に立つ場面もあった。しかしそこからの一伸びが利かず最後は馬群に吸収された。長い脚を使うこの馬の特徴を生かした乗り方をしてくれたが、やはり休養前のこの馬とは少し違うようだった。もう昔のこの馬のイメージは捨てた方がいいかも。△4の東京12Rはスタート5分に出て中団の外につけてのレース。外目で折り合わせ、4角まで動かず、直線に向いて外に出して良く伸びてくるが2着まで。今日は前走のようにスタートから位置を取りに行かず、出たなりの中団で進め、直線に向くまで動かなかった。その分前走と違い、今日はゴールまでしっかり脚が使えた。前走を踏まえて騎手は上手く乗ってくれたが勝ち馬の決め手が少しだけ上だった。今日のように乗ってくれれば次走は勝機だろう。