2025年07月20日のレース予想

○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼小倉競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R]  [7R] △3 [8R]  [9R] △1 [10R]  [11R]  [12R]
10単複 5単複 11単複 8単複 5単複 3単複 4単複 2単複 7単 4単複 3単複 14単複
7-10 5-10 9-11 8-9 5-7 3-4 2-4 2-9 7-8 3-4 3-16 2-14
8-10 1-5 10-11 3-8 5-9 3-7 1-4 1-2 5-7 4-9 3-5 14-18
10-11 5-18 11-14 1-8 5-6 3-8 4-8 2-7 3-7 4-11 3-4 1-14
2-10 5-6 11-15 8-18 5-12 2-3 4-5 2-12 6-7 4-13 3-12 14-17
- 4-5 5-11 5-8 5-10 3-9 4-7 2-4 - 2-4 1-3 6-14
- 5-14 11-13 8-11 5-8 3-5 - 2-5 - - 2-3 -
- - 4-11 6-8 - - - 2-11 - - 3-8 -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼福島競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R] △2 [7R]  [8R]  [9R]  [10R] 〇 [11R]  [12R]
4単複 12単複 1単 4単複 10単複 2単複 2単複 4単複 5単 10単複 13単複 12単複
4-11 12-15 1-3 4-7 6-10 2-5 2-9 2-4 5-7 7-10 11-13 7-12
4-9 4-12 1-4 3-4 2-10 2-11 2-13 1-4 4-5 9-10 10-13 10-12
4-10 6-12 1-6 2-4 1-10 2-6 2-12 4-6 5-10 8-10 8-13 9-12
4-13 9-12 1-5 1-4 8-10 2-12 2-15 4-14 1-5 2-10 3-13 3-12
- 8-12 - - 10-12 2-10 2-11 3-4 2-5 3-10 1-13 12-15
- 3-12 - - 5-10 2-4 2-5 4-7 5-6 - 9-13 12-14
- - - - 10-13 2-14 2-4 - - - - 5-12
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
○印は、当会が特別に推奨するレースです
▼函館競馬場
 [1R]  [2R]  [3R]  [4R]  [5R]  [6R] △4 [7R]  [8R]  [9R]  [10R]  [11R]  [12R]
1単複 1単 7単複 3単複 9単複 4単複 4単複 2単 3単複 2単複 2単 11単複
1-16 1-12 7-9 3-5 8-9 4-8 3-4 1-2 3-4 2-6 2-8 1-11
1-9 1-3 5-7 2-3 3-9 2-4 2-4 2-7 3-9 2-8 2-4 7-11
1-6 1-6 3-7 3-6 5-9 4-9 4-12 2-4 3-13 2-12 2-7 9-11
1-2 1-5 6-7 3-4 1-9 1-4 4-7 2-3 1-3 2-10 2-11 3-11
1-4 1-13 4-7 - 2-9 4-5 4-10 - 2-3 2-11 2-3 11-13
1-11 - 7-11 - 7-9 4-6 - - 3-6 2-5 2-10 -
- - 7-10 - - 4-16 - - 3-12 - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

今日の一言
今日の〇は福島11Rのレディフォースです。この馬はオープンに昇級後、大敗続きでしたが少し間隔を開けた前走、結構速いペースのレースでしたスタートからそれほど無理せず2番手につけ、直線に向いて同じ位置にいた外の馬に一旦交わされましたがその後追い比べで差し返して3着でゴールしました。これまでのこの馬からすると心境著しいレース振りで、オープンに目途を立てたレースでした。今回、また少し間隔を開けて初めて福島115ダに起用してきました。速い馬が多く、展開が厳しそうもこの大外枠なら無理せず外で行きたい馬を行かせて好位でスムーズに運べそうで、中間の坂路でベストを大きく更新した状態の良さから追っての伸びもさらに増しそうなので勝機でしょう。△1は小倉10Rの4番です。この馬は昨年夏、1勝クラスと2勝クラスを逃げて連勝してこのクラスに上がってきましたがこのクラスでは中々自分のペースで運べず大敗が続きました。しかし格上挑戦でオープンで走った前走は速いペースでも直線半ばまで粘り4着と健闘しました。そして適鞍に戻ってきた今回、並びから少し主張すればすんなりハナを切れそうなメンバーで、昨年楽勝した小倉ならゴールまで粘り切れそうに思います。△2は福島7Rの2番です。この馬はここ2走、短距離ダートに転じてきましたが、2走前は好位の後ろで行きっぷりよく進め、4角では好位に上がって手ごたえも十分でした。坂で伸びあぐねましたが適性は感じさせました。前走は脚抜きの良い馬場でも好位の後ろで手ごたえ良く進め、直線も残り100mまでは反応していました。その2走の内容から今回初めて起用してきた福島115ダなら伸びきったところがゴールになりそうで好勝負可能。△3は小倉8Rの2番です。この馬は何度も勝負しています。前走も少し勝負しましたが、スタート決めると押して位置を取りに行き、速いペースでも早目に2番手に上がると直線は脚をなくし、完敗しました。陣営は前走を踏まえて従来の差しに回ることを示唆しているので掛かり癖がついていなければ巻き返し可能。△4は函館7Rの4番です。この馬も何度か勝負しています。2走前にも勝負しました。スタート決めると速いペースでも楽に外の好位につけ、4角でも持ったままの手ごたえで好勝負かと思いましたが追って全く反応せずがっかりの内容で、もう買うつもりはありませんでしたが今回千ダに起用してきました。さすがに位置は後ろになるかもしれませんが折り合いはつくでしょうから少し買って見ます。今日は〇と△1が同じくらいで少し置いて△2でまた少し置いて△3と△4です。〇の比較評価はDです。

結果分析
日曜日〇にした福島11Rのレディフォース。スタート良く出て4~5番手の外目につけてのレース。速いペースに少し促しながら進め、4角を仕掛けながら回って直線は図太く伸びるも4着まで。絶好のスタートで無理せず4番手を取れ、これはいいと思ったが、3~4角でペースが上がった時に少し置かれたのが痛く、直線はバテずに伸びたが届かなかった。追ってそれほど伸びる馬でもないので4角で先団のすぐ後ろにつけられるくらいでないときついのだが・・・このスタートならもう一列前で進めても良かったか。△1の小倉10Rはスタート5分に出て内からハナに立ってのレース。外から来られてもハナは譲らず少し速めのペースで後続を引付けて逃げ、3角から少しペースを上げ、4角を手ごたえ残して回って直線に向き、直線も粘りに粘って快勝。スタートが決まり、枠も良く、すんなりハナに立てたのが大きかった。2番手グループと後続を離し、少しペースは速かったが単騎だったこともあって4角でも手ごたえは十分だった。直線、2着馬が追ってきて迫られたが小倉コースが味方した。今日は順当勝ちだろう。△2の福島7Rはスタート5分に出て押して6番手の内につけてのレース。仕掛けながら前との差を詰め、4角を4番手の内で回り、直線は少し外に出して追って抜け出しかけるも最後に少し甘くなり3着。惜しかった。発馬はそれほどでもなかったが二の脚が速く、中団の前に位置し、4角では完全に前を捉えられそうな感じで手ごたえも十分あった。直線で抜け出しかかったが1,2着馬の勢いが少しだけ上だった。ただ考えていた通り、坂のないこの条件はピタリで次走、相手一つで勝機だろう。△3の小倉8Rはスタート5分に出て後方2番手からのレース。内ラチ沿いで行きたがるのを抑えてじっくり脚を溜め、3~4角、外に出して一気に中団まで上がって、直線は外からジリジリ伸びるが6着。今日は前走の敗戦を踏まえてスタートからじっくり脚を溜めたが、やはり前走で出していったので少し行きたがっていた。その分、4角で上がって行った時の勢いは良かったが長く続かなかった。でもこういうレースをした方がこの馬には合っているので次走、もう少し折り合えればチャンスはある。△4の函館7Rはスタート今一つで後方2番手からのレース。掛かり気味もじっくり脚を溜めて運び、4角手前、外に出して直線は大外から追って良く伸びてくるも4着まで。スタートが決まらず、初めての千ダということもあり、後方に置かれたが行きっぷりは良かった。脚は溜まり、直線で外に出してからの脚は中々だった。次走も千ダで、もう少し前で折り合えればチャンスはある。